黒埼地区公民館音楽芸能発表会2013-11-23
黒埼地区公民館音楽芸能発表会でTeam Smileが踊りました。
Keikoのコメント
黒崎音楽芸能発表会で踊らせて頂きました。
秋も深まる穏やかな土曜日、Team Smileが練習させていただいている会場の大ホールで
思い切り、笑顔いっぱい楽しんで、ステキな仲間と踊らせて頂きました。
小林さんとは朝早くからイベントを支えるスタッフとしても
参加させて頂きました。
大きなイベントを開催するには、スタッフの皆様の苦労なくては成り立たないことを
改めて教えて頂きました。表に出ない仕事がイベントを支えている・・・
黒崎市民会館の皆様に感謝申し上げます。
一緒に踊られたTeam Smileの皆様、
お疲れ様でした。
本番ギリギリまで、振りを確認したり、衣装をチェックしたり、
お化粧に気を使ったり、
ドキドキの待ち時間でしたが、
日頃の練習がそのまま舞台で表現された素晴らしいパフォーマンスでした。
ステキな笑顔と心地よい汗と充実感を頂けました。
これからももっともっと楽しんで踊りましょう!!!
Noriのコメント
黒埼地区公民館音楽芸能発表会に参加してきました(*^^*)
全部で45のチームの発表会でした。
いろんな種類のチームがいて、変化があり楽しかったです。
Team Smileさんと一緒に踊らさせていただきました\(^o^)/
メンバーさんはとっても元気*\(^o^)/*
ニコニコしながら、踊りも楽しそうに踊ってました。
もちろん私が一番楽しかったんですが…
踊る度にどんどん元気になっていくような気がしますが、みなさんはどうですか?
サルサって本当に元気になって、楽しいダンスですね^_^
そして、いろんな方とお知り合いになれて、私はとっても幸せです。
みなさん、本当にありがとうございます。
また一緒に踊りましょうね(^_-)-☆
Ayaのコメント
☆゜+。*黒埼地区市民会館 音楽芸能祭*。+゜☆
楽しんで参りました(*^o^)/
イベントスタッフの皆様
一緒に踊られた皆様
お世話になりましたm(__)m
ありがとうございました(*^ー^)
大きな舞台は初めて!
という方も、たくさんいらっしゃいました(^ー^)
…とても初めての大舞台とは思えない、堂々としたお姿!!
そして何より、皆さまの楽しそうな笑顔(*^∪^*)
この、皆さまの笑顔をみられることと…
そんな皆さまと一緒に楽しめることが、一番嬉しい( 〃▽〃)
会場に着くと
黒いパンツに蝶ネクタイの楽譜を持った方、大きなお琴を抱えた方、お着物を着て笠をかぶった方、華やかなフラの衣装の方…と
色とりどりの衣装に身を包み、様々なお道具を抱えた方々でいっぱい(*゜Q゜*)
普段は『ダンスイベント』で踊ることの多い私達ですが\(^-^o)(o^-^)/
今回は『音楽芸能祭』ということで…
朗読から楽器の演奏、歌に、そしてダンスまで♪
びっくりするくらい、たくさんのジャンルで出演されていました(^∪^*)
その中でも…
やっぱり私達サルサチームの、キラキラで鮮やかでセクシーな衣装は、ひときわ人目を引いていましたね(*''*)
このくらいキラキラな方が、舞台映えはするのですが
こんな露出の多い、キラキラの衣装にも慣れてきてしまっている自分が、時々怖い( ̄▽ ̄;)…
いつも練習でお世話になっている、黒埼市民会館さん。
でも、ホールの舞台に立つのは、百花繚乱でお世話になって以来(^^)
最近は、段差のない平なところ…あっても数センチの小さな段差の
お客様に手が届きそうな、お客様のすぐ目の前で踊ることが多かったので
ライトを浴びて、ステージで踊るのは、とっても久しぶりでした(^∇^)
ステージって
独特の雰囲気と、緊張感がありますね(*ノ▽ノ)
最初に踊ったのは『Get Back』♪
みんなで『ヘーイ(^∇^)!!』とかけ声をかけながら踊って
最高に盛り上がりましたねー\(^▽^*)/
客席からも、『素晴らしい!』という声が聞かれ
何だか嬉しくなっちゃいました(*^^*)
次に踊ったのは、お馴染みの『愛の嵐』♪♪
元気いっぱいの曲から一転、切ない愛の歌に
今度は客席から『ほーぅ…』と、ため息とも歓声ともつかないような声が(*'∪'*)
まだ世間一般にはあまり馴染みのないサルサですが
私達のダンスで、何かを感じて…サルサに興味を持ってくださったり、サルサを始められる方が、1人でも増えたらいいなぁ(^-^*)♪
さぁ…♪
12月には、百花繚乱が待っています(*^O^*)
出演される方にとっても、ご覧になる方にとっても、楽しいイベントとなりますように(*^∧^*)+゜
そして、1人でも多くの方のご支援をいただき
皆様の、笑顔と元気と一緒に、1円でも多く被災地の皆さまにお届けできますように…
11月とは思えない寒さが続いていますが、お体に気をつけてお過ごしくださいね(^ー^*)
寒さに負けず、レッスンもイベントも、楽しんでまいりましょう(*^o^)/\(^-^*)