イベント/2011-12-10
「百花繚乱2011冬」開催しました!!
と・に・か・く スゴかったです!
岩手県知事さん・仙台市長さんからもコメントをいただき、被災地各県からのメッセージ映像も届き、それらをご紹介しながらの開催でしたが・・・
客席数300しかないあの狭い会場に、瞬間最大500人が入り、ホワイエとロビーを合わせると、その瞬間だけで1500人がご来場されていました。
そして入場総数は最低でも3500人はいたそうです。
車も駐車場に入りきらず・・・
もちろん、黒埼市民会館の担当者には怒られました(^^;)
そして、それ以上に参加された方の被災地への気持ちがヒシヒシと伝わる心のこもったダンスに大感動です。
自分のために踊っているのではなく、被災地のために踊っていました。
スゴイし、素晴らしいし、とにかくこのイベントをやって良かったです。
JKSは今後も続けて行きますので、今回参加されなかった方も次回は是非ご参加ください(^^)
写真をクリックすると拡大したものが見れます。
- Rieのコメント
大きな大きなイベント!百花繚乱(*^_^*)無事に終了致しました。
朝~リハーサル等、てんてこ舞い(@_@)状態でしたが、参加して下さった皆さんの素敵なステージや、ありがとうの言葉!友人の頑張ったね!素敵だったね!の言葉に癒やされました。
私は主にステージ裏担当でしたが、参加している皆様の踊る前の、凛とした姿がとても印象的でした。
マリアージュさん、ピンクキャッツさん、シャインさん、ラテンフリーステップで参加のみなさん、とても素敵でした。
そして、たくさんのお手伝いを本当にありがとうございました。m(_ _)m
- Misaのコメント
Misaです。
12月10日が終わりました。
「百花繚乱・2011 冬」
溢れ返った人でごった返した昼間がウソのように、だぁれもいなくなった終了後の会場。
扉を閉めて帰る時、自然と頭が下がりました。
そして今、コメントを打とうとしたら胸がいっぱいで…ボロボロと涙が出て止まらなくなっています。
開催すると決めてから、今日の終演までの間の、大変だったこと、うれしかったこと、感謝の気持ち…そういった色々なものが一気に押し寄せてきたんだと思います。
高校の先生方をはじめ、司会のヒロエさん、たくさんの団体の方々とお話しをさせていただき、百花繚乱のこの日に向かってきました。
制服の中学生の女の子。
会場で募金活動をがんばってくれました。
募金箱にやっと手が届く小さな男の子。
お父さんから1枚硬貨をもらって、大事そうにチャリンと入れてくれました。
踊る人と見る人と、そして支えてくれる人が、百花繚乱で繋がりました。
踊ってくれたメンバーさんの頑張り、控え室であった中央高校生との会話……こんなうれしかったことも到底書ききれないので…ブログにあれこれ書きます。よかったら見て下さいね。
「http://ameblo.jp/jks-misa/」
今日お会いした全ての皆さんへ。
本当に本当にありがとうございました!!
- Ayaのコメント
♪*:..:*百花繚乱*:..:*♪
ありがとうございました(≧∇≦)
無事に…
この大きなイベントを終える事ができて、ホッとしています( ̄∀ ̄)
小さな黒崎のホールに、瞬間最大500名の皆様にお入りいただいていたとか…
6時間もの長い開催時間にも関わらず、その間空席がある事がなく、会場は大賑わいでした!!
キッズから高校生、そしてシニアの方々まで、幅広い年代の方々にご出演いただいた百花繚乱♪
そして同じく、幅広い年代の方々にご覧いただいた百花繚乱です♪♪
この度の大震災で被災された地域の皆様に、笑顔と元気、そして百花繚乱に関わって下さった方々全ての、温かい心を届けられたら嬉しいなぁと思います(o^∀^o)♪♪♪
最後になりましたが、お席がなく立ち見をされた方、また駐車場が混雑してなかなかお車を停められなかった方、会場が混み合い、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
そしてご協力ありがとうございましたm(_ _)m
また、遅くまで、受け付けや誘導のお手伝いをして下さったユニットの皆様。
急なお願いにも関わらず、本当にありがとうございました!!
そして、ご出演下さったたくさんのダンスチームの皆様、ご来場下さった全ての皆様…
本当に、本当に、ありがとうございました!!!
- Noriのコメント
百花繚乱に参加して下さった方、見に来て下さった方、ありがとうございました。
日本海最大級のダンスイベントとして開催され、様々なダンスの方が披露して下さりました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
心を1つにして踊るって、最高ですね。
ますますダンス好きになっちゃいました。
そしてもっと踊りたいと思いました。
みんなも一緒にいっぱい踊りましょうね。
次回の百花繚乱も楽しみにしてます。
- yossyのコメント
「百花繚乱2011冬」
見に来てくださった皆さん、募金をしてくださった皆さん、ありがとうございました!
そして、出演者の皆さん、すばらしい演舞を見せていただき、ありがとうございました!
年齢もダンスの種類も幅広く、まさに百花繚乱☆でしたね。
新潟にこれだけのダンスが根付いているなんて、感激です。
きっと見に来てくださった皆さんも、やってみたいダンスがあったのでは?
私は今回、音響&照明スタッフだったのですが、
ステージ脇で出演者の皆さんや先生たちがお互いに声をかけあっている姿を見て、
ほっと心が温まりました(*^u^*)
先生の中には、私たちスタッフにお礼やねぎらいの言葉をかけてくださる方もいて、感激しました。
今回はスタッフだったので、皆さんの演舞をゆっくり見れなくて、本当に残念です!!!
(客席からゆっくり見たかった)
最後になりましたが、司会のhiroeさん、スタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、お疲れさまでした!
無事に終わってよかった。
バンザーイ\(^o^)/
参加チーム
- 新津高校ダンス部
- スガジャズダンススタジオ
- ザ・チップス
- スタジオ キャンドル
- ホクラニ
- JKSサルサ☆マリアージュ・ピンクキャッツ・シャイン
- 五泉スイミング キッズリズムダンス エンジェルスター、ドルフィンキッズ
- ベリーダンス studio warda
- Freeスタイラーズ
- JEUGIAカルチャーセンターヒップホップチーム
- 中央高校ダンス部
- 愛泉幼稚園・恵光学園第二幼稚園チアダンス教室
- NPO法人ワセダクラブ Smile Berry
- DANCE ESPLANADE
- 綺羅 featuring Hiro&Yossy
- ラテンフリーステップ
- ZUMBABA
- ピープルパワー
- NAS美レックスチアリーダーズ
- スハラタップダンス
- 田中紀子フラメンコ教室
- ハーラウ・オ・ヴァイウル
- Team79.0
- jewel
似顔絵を描いてくれたイラストレーター「くるみるか」さんがコメントをくれました
チャリティーイベントで初めて似顔絵を描かせていただきました。
この日の為に描いた、プレゼント用のオリジナルポストカード50枚もすごい勢いで無くなり、似顔絵も、大勢の子供達に囲まれながら全力で描かせていただきました。
準備をするスタッフさんも、ダンスで参加する皆さんも、最後まで全力でイベントを盛り上げていて感動しました。
被災された方の力に少しでも何かできたらと思っていたので、このイベントに参加させていただいて感謝しています。
イベントに参加された皆さんの元気が、被災された方へどうか届きますように!
第2回東日本大震災チャリティーダンスフェスタ「百花繚乱2011冬」
クリックすると大きな画像を見れます。
- 期 日 : 平成23年12月10日(12時~18時予定)
- 会 場 : 新潟市黒埼市民会館 ホール、ホワイエ (新潟市鳥原909番地1)
- 後援者名 : 新潟県
新潟市
新潟県教育委員会
新潟県社会福祉協議会、
新潟日報社
BSN新潟放送
NST新潟総合テレビ
UX新潟テレビ21
TeNYテレビ新潟
FMPORT79.0
エフエムラジオ新潟
- 協 賛 : チャコット
ダンスモード シラクラ
スポーツクラブNAS
SHAME
HOT SPOT
MILAN
ミシンショップ新潟
リーハウス
ナリス化粧品
クールプリス
アートリンガル外語学院
ジョイフィット新潟東区役所
エントリーは締め切りました